
私は猫ともう何年も共に生活をしておりますが・・・毎日癒されています。
猫と実際に生活してみて良かった事は数え切れない程あります。
この記事では、猫と一緒に生活して良かったと思った事を執筆しました。
これから猫の飼い主になろうと検討している人は是非参考にしてみてくださいね!
既に飼い主の方も共感して頂けると嬉しいです♪
どんな気分の時でも癒してくれる!

本当に癒される毎日・・・
仕事から疲れて帰ってきた時。
ちょっと気分が落ち込んでいる時。
どんな気分の時でも猫をそっと撫でたり、触れ合ったりすれば癒される事間違いなし。
見ているだけでもそばに居てくれるだけでも、不思議と気分が晴れやかになります。
愛情をたっぷり注いでくれる飼い主さんにきっと猫も癒されている事でしょう。
一緒に寝てくれる。しかも冬は暖かい!

冬、本当に暖かい・・・
一定の距離感があると言われている猫。
実はそんな事もなくとても近い存在。
そんな猫も一緒に寝てくれたりします。
暑い季節には少し離れた足元に、肌寒い季節だと足の間なんかに寝たり。
真冬の寒さだと布団に潜り込んで腕枕を求められたり。
人も猫の温もりを感じる事ができ「猫暖房」状態。
まさにWin-Winの関係です♪
幸せを運んできてくれる!

お腹を見せてくれるのは信頼の証・・・
猫は居てくれるだけでも幸せに感じさせてくれます。
飼い主に喉をゴロゴロと鳴らしてみたり。
鳴いて呼んでみたり。
スリスリとすり寄ってきたり。
グルーミングをしてくれたり。
お腹を見せて甘えてみたり。
そのような猫のしぐさはまさに至福のひと時です♪
そんな飼い主に猫もきっと幸せを感じていることでしょう。
規則正しくしてくれる!

意外なメリットなのがこれ・・・
猫は体内時計が優れているのか、人の行動を見抜いてるのかとても規則正しく行動します。
朝起きる時間になると鳴いて起こしたり。
夜寝る時間になるとどこからともなく現れたり。
ご飯の時間が近づくと催促したり・・・。
人の生活リズムを学んで猫が規則正しく生活するようになるようです。
飼い主もおのずと規則正しい生活が送れるようになります♪
言葉のコミュニケーションができる!

飼い始めるまでは疑心だった事・・・
一番驚いたのが猫にも一定の簡単な言葉が通じる事。
我が家では、こんな言葉が通じたり。
「ごはん」
「猫の名前」
「ほにょにょ」(※何かしてはダメな時に使う我が家の独自言語)
などの言葉に反応します。
名前を呼べば近づいてきたり。
ごはんだよー!って叫べば2階から飛んでくるように降りてきます。
ちょっとしたコミュニケですがとても楽しいですよ♪
動くのが大好き!一緒に遊んでくれる!

遊んでる姿は見ていてこちらも楽しい!
猫は良く寝る生き物で一日の大半は寝て過ごすというのは良く効く話。
でも、好奇心が強く遊びが得意な生き物でもあります。
遊んでほしい時は爪をバリバリしたり。
お腹を見せてアピール全開だったり。
大好きなおもちゃが出てきた時は大興奮状態で、飛び回ったり走り回ったり全力で遊んでくれます。
実は人が遊んでるようで、遊ばれているかもしれないですね♪
「生」の大切さ・感謝の気持ちが強くなる

猫と生きるという事・・・
これは猫に限った話では無いですが、私自身とても感じた事でした。
人間よりも生のサイクルは短く。
必然とペットの方が人よりも先に旅立つ事が多いと思います。
私は猫の旅立ちを経験しました。
そこに行きつく過程で感じた事。
「生」に対する大切さ・感謝の気持ちがとても強なった事。
猫と生活するという事は同時に「生」のありがたみをかみしめる機会にもなります。
と、とにかく可愛い・・・!

結局のところ、可愛いのです♪
説明のしようが無いと言えば無責任に聞こえますよね。
でも、説明のしようが無いくらいとにかく可愛いのが猫♪
爪を研いでいる時の姿。
遊んでいる時の姿。
寝ている時の姿。
食べている時の姿。
トイレをしている時の姿。
歩いている時の姿。
どんな姿でも可愛く見えるのが猫。
そう見えるのであれば、飼う前のあなたも既に愛猫家になった証拠です♪
まとめ

いかがでしょうか。
猫と毎日一緒に生活すると充実した日々を過ごせるようになります。
家族が増えたようにも思え・・・
時には恋人のような気分になれる事も・・・
猫は心身共にとても豊かにしてくれます。
本当に猫と生活して良かった。
これから猫と一緒に生活をしようとお悩みの方は是非、前向きに検討してみてくださいね♪