愛猫の記録

猫のきろく

猫の健診後の経過観察「愛猫テトラ」2024.3

猫の健康診断の経過観察について、我が家の愛猫「テトラ」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

猫の健診後の経過観察「愛猫テトラ」2024.2

猫の健康診断の経過観察について、我が家の愛猫「テトラ」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

猫の健診後の経過観察「愛猫テトラ」2024.1

猫の健康診断の経過観察について、我が家の愛猫「テトラ」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

猫の健診後の経過観察「愛猫テトラ」2023.12

猫の健康診断の経過観察について、我が家の愛猫「テトラ」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

猫の健康診断「愛猫テトラ」2023.11

猫の健康診断について、我が家の愛猫「テトラ」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

猫の健康診断「愛猫レン」2023.11

猫の健康診断について我が家の愛猫「レン」が実際に受診した結果をまとめた記事です。検査した内容とその診断結果、健診で掛かった費用などを画像付きで公開しているリアルな内容です。参考になれば幸いです。
猫のきろく

EP10・愛猫ミクルは虹の橋を渡りました

その時はまだ名も無き「彼」は、交通事故に遭い動物病院に運び込まれ救命されました。 愛猫のレンを動物病院へ連れて行った時に偶然「彼」と出会い保護する事となります。 奇跡的に生き延びた「彼」に、少しでも長く生きて欲しいと願いを込めて「ミクル(未...
猫のきろく

EP9・愛猫ミクルの体調が悪くなった為急遽動物病院へ

9月20日の診療後、ミクルの状態が良くなる事はなく1日1日が過ぎる毎に食欲の低下・体調の悪化が目に見えて分かるように進んできた為、9月23日に急遽動物病院へ伺いました。9月20日夜~9月22日のミクルの体調について 9月20日から9月22日...
猫のきろく

EP8・愛猫ミクルのFeLVによるリンパ腫が再燃状態に(6週目・P2)

本日9月20日は、延期となった5回目の抗がん剤投与を迎えた日でしたが、完全緩解に近かったリンパ腫が僅か1週間の間に大きく再燃していた結果、予定していたプロトコール「ノースカロライナ」に基づく抗がん剤ではなく、急遽L-アスパラギナーゼに変更の...
猫のきろく

EP7・愛猫ミクルのFeLVによる抗がん剤投与前の経過観察(6週目・P1)

本日9月16日は、9月20日に延期となった5回目の抗がん剤投与を迎えるにあたっての、予防措置的な経過観察日です。血液検査を含め、現状のミクルの体調を診察して頂きました。 ※本来は9月13日に5回目の抗がん剤の予定でしたが、コンディションが悪...
猫のきろく

EP6・愛猫ミクルのFeLVによるリンパ腫の抗がん剤治療が延期に(5週目)

本日9月13日は、抗がん剤投与の5回目でしたが延期となりました。検査の結果、血液の状態(好中球・血小板の数)が基準をクリアしていなかった為です。ちなみに、4回目の抗がん剤はメトトレキサートでした。 ※5回目の抗がん剤はビンクリスチンの予定で...
猫のきろく

EP5・愛猫ミクルのFeLVによるリンパ種の抗がん剤治療(4週目)

本日9月6日は、抗がん剤投与の4回目です。今週より「ノースカロライナ」のプロトコールの開始です。検査の結果、血液の状態(好中球・血小板の数)は基準をクリアしていたので、抗がん剤による治療をして頂きました。尚、4回目の抗がん剤はメトトレキサー...
猫のきろく

EP4・愛猫のFeLVによるリンパ腫の抗がん剤治療(3週目)

本日8月30日は、抗がん剤投与の3回目です。検査の結果、血液の状態(好中球・血小板の数)は基準をクリアしていたので、抗がん剤による治療をして頂きました。尚、3回目の抗がん剤は1週目と同じビンクリスチンで、2回目の抗がん剤はシクロフォスファミ...
猫のきろく

EP3・愛猫ミクルのFeLVによるリンパ腫の抗がん剤治療(2週目)

本日8月23日は、抗がん剤投与の2回目です。検査の結果、血液の状態(好中球・血小板の数)は基準をクリアしていたので、抗がん剤による治療をして頂きました。尚、2回目の抗がん剤はシクロフォスファミドで、1回目の抗がん剤はビンクリスチンでした。ミ...
猫のきろく

EP2・愛猫ミクルのFeLVによるリンパ腫の抗がん剤治療開始(1週目)

8月15日になってもかかりつけの動物病院からのリンパ腫の確定診断の回答は無かった為、8月16日にセカンドオピニオンを受ける事にしました。ミクルの体調がどんどん悪化していく状況の下、これ以上の状況悪化は深刻な事態を招いてしまうと思った私たちは...
猫のきろく

EP1・愛猫ミクルにFeLVによるリンパ腫の疑いが発覚

8月6日の夜にミクルが初めて吐き戻しをしました。その後は吐き戻しを繰り返すようになり、喉からの異音に気が付きつつも、風邪かな?という感覚でしばらく様子を見てしまいました。症状がだんだん悪くなっていく中でも事の重大さに気付いていなかった私たち...
タイトルとURLをコピーしました